今朝、都営新宿線の車内で男が「触ってないって言ってんだろ」と怒鳴っていて、女の子が俯きながら男の鞄を掴んでいた。周りの乗客は誰も助けないので、両者に声をかけて電車を降りた。駅事務所で事情説明後警察に同行したが、警察官は「被疑者が否認しているので事件にするのは難しい」と言い放った。
以前職場のおばさまに「資格取るなら若いうちだよ!」と言われて、「若いうちに資格取っとけばその後の人生に役立つから」とかいうありがちなこと言われんのかな、だるいなーとか思ってたら、「老眼が始まるとテキスト読むだけで辛いから」という斜め上の理由だったので、こちらも俄然やる気になった。
/ RT数に応じて当選確率UP❣❣ #ディズニー パッケージ発売記念 キャンペーン🎉 \ 10万RT達成で、抽選で100名様に「#パルム 詰め合わせセット」が当たります🎁ぜひご応募ください☺ -------- 🎄応募方法🎄 1.@parm_icecreamをフォロー 2.この投稿をRT🔁 -------- #ラブラブミッキーミニー #PARM pic.twitter.com/tAPmpxQMbM
学生時代アルバイトで接客してた時、最初の頃は「◯◯ってある?」ときかれたら「そこになかったらないですね」と即答していたけど、接客に慣れてからは「少々お待ちください!」と裏に走って行って10秒くらいぼーっと裏で天井見てから戻って「すみません!ありませんでした!」と言うようにしていた
もうすぐクリスマス🎄 ということで… ステーキガストからプレゼントをご用意🎁 3000円分のお食事券が20名様に抽選で当たる🍖 アツアツでジューシーなお肉で冬を乗り越えよう💪 ■応募方法 ①@steakgusto029 をフォロー ②この投稿をリツイート 〆切は12/23! pic.twitter.com/JUwh0eOR9t
\🎄艦長、メリークリスマス!🎉/ #AIサンタ からの #クリスマスボックス をお届け中です🎅🎁 総額100万円✨相当の豪華プレゼントが合計221名様に当たるチャンス! @houkai3rd をフォロー&RTするだけで、結果がすぐにリプライで届く! #崩壊3rd のゲームプレイはこちら bit.ly/32Z9Vv6 pic.twitter.com/qI1Dygbxg3
『悪口見るのが嫌ならネットやSNSを見るな』というのは正気で言ってるのかね? ネットもSNSも今や特別でも最先端でも一部の人達の遊び場でもない。誰もが使う文化のひとつだ。 それを『人を貶す』という言葉の暴力を平然と行使する一部の人間のために使えなくなるなんておかしいだろ?
『シャドーハウス』、黒塗りのヒロインに驚いていられるのは最初だけで、後は2人の関係性の暴力によってひたすら殴られ続けて読者は死ぬ…12/18(水)まで全話無料という大盤振る舞いなのでこの機会にぜひ。tonarinoyj.jp/episode/108341… pic.twitter.com/EkPSvLO08N
母親が車と衝突した後の少年の反応 pic.twitter.com/FyMtHgEE7B
お前イノシシに車廃車にされたことねーだろ twitter.com/the_darenogare…
ひときわ熱烈な声援にファンサで返したら相手が実の母親だった時のマクワくん pic.twitter.com/JsffN9l5eJ
/ 3日目‼️その場で当たる‼️ #のど直感インパクト キャンペーン第1弾 \ #ドクタープラス のど直感すっきり飴&じんわり飴を各1袋、計2袋をキャンペーン期間中合計750名様に🎁 🍬@kanro_pr をフォロー 🍬この投稿を12/13 23:59までにRTで自動返信で結果が届く 規約→kanro.jp/dr_plus#flgAgr… pic.twitter.com/VqLS0Kyl2x
東京新聞:オタクは政治意識が高かった コミケで調査 衆院選の投票率8割超える:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 全体投票率52%の選挙で80~89%とかいう異常数値を叩き出すオタクの政治参加意識の高さに笑った pic.twitter.com/p4YSYYYVMv
ハワイ往復航空券✈️やANA旅行券1万円分(毎日2名)等、素敵なクリスマスプレゼント🎁が当たる🌟 毎日1回のチャンス!(12/25まで) <応募は簡単> ①フォロー ②この投稿をリツイート ③すぐに結果通知 \旅のブランド1周年/ ⇒ana.ms/2PX7Qfx #ANAに願いを #クリスマスボックス pic.twitter.com/W7tJ32hviL
今の日本マジで生きづらすぎるだろ… pic.twitter.com/0EeRiTXM29
信っじられない・・・ ジェームスが頭に絡まって取れなくなりました。 結局このまま出掛けました。取れないんだもん。 pic.twitter.com/zJghl91AgM
最近の若い人は忘年会行きたくない派が多いって言ってるけど、仕事終了後もいつも以上に時間拘束されて、実質お仕事みたいなのが続くのが嫌なのであって、忘年会の日は15時にお仕事終了して、移動時間なくすため出前でピザとか寿司とかいっぱい頼んで、17時に終了して定時帰り許可すれば大歓迎されるよ